| kokotonが良く行く安曇野近傍の市町村では、秋から初冬に掛けて蕎麦祭りが行われます。 地元の蕎麦の実が収穫されて新蕎麦になったのを機会にみんなでお蕎麦をいただく事で始まった ものが、イベントになって蕎麦食い競争等の催事も行われるようになって来ました。 今年の新蕎麦を楽しみに行かれる方が多いですね。kokotonも奈川村、美麻村新行、信州新町 左右(そう)の蕎麦祭りに行った事が有ります。 | 
| 蕎麦祭り状況 | 
kokoton安曇野の広域範囲でのお薦め蕎麦祭りです(’05年バージョン)
| 美麻村・新行 | 10月10日〜20日 | 麻の館 0261-23-1738 | 「そばを守る会」が主催です (毎年この期間での開催です) http://www.vill.miasa.nagano.jp/ | 
| 開田高原 | 10月2日 | 開田村観光協会 0264-42-3331 | http://www.kaidakogen.jp/index.html | 
| 八坂村 | 10月22日〜11月3日 | 明日香荘 0261-26-2301 | 明日香荘、たかがり、さざなみの3箇所で開催 (商工会主催"新そば祭り"は10月28〜11月6日、体験館で) http://www.avis.ne.jp/~yasaka/ | 
| 信州新町・左右 | 11月3日〜10日 | 信州新町観光協会 026-262-2200 民宿まるちょう 026-264-2611 | 5軒の民宿で九一蕎麦を楽しめる (毎年この期間での開催です) http://www.town.shinshushinmachi.nagano.jp/ | 
| 山形村 | 11月第1日曜日イベント (本年は6日) 11月7日(月)〜19日(土) | 山形村観光協会 0263-98-2200 | 11月6日(日)は道祖神祭りも合わせて開催 http://www.avis.ne.jp/~ymgtvill/ | 
| (旧)奈川村 松本市奈川 | 10月15日から11月6日 | ながわ観光協会 0263-79-2125 | http://www.vill-nagawa.jp/rakuen/fla_b/index.html | 
| 新行の蕎麦祭り | 
とにかくシーズン一番初めの新蕎麦を楽しみに行くのが蕎麦祭りです。
多少の混雑は覚悟で楽しみましょう。新行の蕎麦祭りの様子です。
 
とにかく混みます! お店の外も中もこの通り。
 
 
まぁ、お昼過ぎに行こうものなら2時間待ちはあたりまえ!
普段は車が少ないこの辺の通りだってこの通りです。
お店の駐車場はいっぱいですから、みんな路上駐車。
 
美郷さんの前の順番待ちとヨコテ荘さんの前の車の入り具合
 
  
実際に美麻村で収穫されたこのシーズンの新蕎麦が楽しめるわけです。
ご覧の通り、美麻村では蕎麦の刈入れが行われていました。
